事務所紹介
OFFICE
OFFICE
MESSAGE
私たち税理士法人優和は東京・京都・茨城・埼玉に根付いた伝統ある4つの会計事務所が統合し、2004年(平成16年)に誕生しました。
当本部の前身となる渡辺公認会計士税理士事務所を1975年(昭和50年)に開業して以来、通常の税務会計業務はもとより事業承継対策や相続対策、医療法人・公益法人サポート等、長年培ったノウハウを元に幅広い支援を行っております。
さらに、昨今の目まぐるしい事業環境の変化に対応すべく、経営革新等支援機関の認定を受け、事業再生や経営計画の策定支援にも力を注いでおります。
事務所は東京都港区にありますが、東京以外に支社を持つお客様にも他の本部と連携してサポートさせて頂いております。
お客様の思いやご要望に応えられる取り組みを行い、どれだけ信頼関係を深められるか- 私たちはこういった姿勢に立ち、日々の業務に取り組んでおります。
経営者様と悩みを共有し、共に成長・発展していきたいと考えております。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
理事長渡辺俊之
プロフィール
埼玉県にて生まれる。公認会計士・税理士。早稲田大学商学部卒業後、監査法人に勤務。昭和50年に独立開業し、渡辺公認会計士事務所を設立。昭和59年に「優和公認会計士共同事務所」を設立発起し、平成6年、理事長に就任(その後、優和会計人グループとして発展し、現在60人が所属)。平成16年には、優和公認会計士共同事務所の仲間と共に「税理士法人優和」(事業所は全国4ヶ所)を設立し、理事長に就任。会計・税務業界の指導者的存在として知られている。東証1部、2部上場会社の社外監査役や地方公共団体の包括外部監査人なども歴任し、幅広い活躍をしている。
MANAGEMENT PHILOSOPHY
企業環境の微妙な変化に即応
人と人との触れ合いを通じ強調しあう
啓発の中から新たな価値を生む
企業は未来永劫、飛躍的に発展し続ける
企業環境の微妙な変化に即応
人と人との触れ合いを通じ強調しあう
啓発の中から新たな価値を生む
企業は未来永劫、飛躍的に発展し続ける
DEVELOPMENT
ABOUT OFFICE